低価格SIMフリーAndroidスマホ「ZTE BLADE E02」が発売
ZTEジャパンが、エントリーモデルとしてSIMフリースマートフォンの新製品「ZTE BLADE E02」を発表しました。
楽天モバイルにて、ウェブ販売開始は9月25日から、ショップ販売開始は9月29日(金)から行う予定です。
ZTE BLADE E02は、スペックと価格の安さから昨年売れた「ZTE BLADE E01」の後継機種です。
エントリーモデルのAndroidスマートフォンであるため、初めてスマホを持つ方にとって十分なスペックでありますが、現在スマホを使っている人から見ると若干物足りないようなスペックです。
また、「ファミリーモード」というものを搭載しており、いわゆるdocomoで扱っているらくらくスマホみたいなものです。よく使う機能や連絡先が色分けされており、大きなボタンで表示されているため、分かりやすく押し間違いなどを減らすことができます。
以下に主なスペックを一覧にまとめました。
BLADE E02 |
|
メーカー |
ZTE |
価格(税抜き) |
1万7,800円 |
発売時期 |
2017年9月25日 |
CPU |
snapdragon 210 1.1Ghz (クアッドコア) |
メモリ(RAM) |
2GB |
内部ストレージ(ROM) |
16GB |
OS |
Android 7.0 Nougat |
カメラ画素数(背面/前面) |
800万画素/500万画素 |
バッテリー容量 |
2,400mAh |
画面解像度 |
1,280×720ドット |
本体サイズ |
71×144×8.4mm |
重量 |
135g |
外部メモリ |
microSDXC (最大128GB) |
LTE対応バンド |
B1、B3、B8、B19、B26、B41 |
3G 対応バンド |
B1、B6、B8、B19 |
無線LAN |
IEEE802.11 b/g/n (2.4GHz) |
指紋センサー/防水 |
×/× |
SIM形状 |
nano (デュアルSIMスロット ) DSDS非対応 |
カラー |
ホワイト、ブラック |
上記のスペックで、一番注目するところは、何といってもOSです。
OSが最新のAndroid 7.0 を搭載しており、セキュリティー面はもちろん、バッテリー持ちに関してもかなりよいです。
ただし、カメラの画素数が800万画素であったり、RAMが2GB、ROMが16GBしかないところに関しては、現在スマホを使っている人から見てみると物足りないようなところがあります。
しかし、写真をあまり撮らない人であったり、ゲームとかをしないのであればこのスペックで十分であると思います。