Android Oneシリーズ徹底比較(S3, S4, X2, X3)
ワイモバイルから、ワイモバイルのスマートフォンとしてAndroid One S3, S4, X2, X3の発表がありました。
なんで4種類もの端末を出すのかは不思議ですが、スマホを買おうか検討している人にとっては、どういう違いがあるのかといったところが気になると思います。
なので、今回はこの4種類のスマホの違いを徹底的に比較したいと思います。
同じところまで書くとどこが違うのかがわかりづらくなってしまうため、今回は違いのみに絞らせていただいます。
細かいスペックについては、以下を参照にしてください。
・S3
・S4
・X2
・X3
・違いについて
主な違いについて表に示しました。
また、端末の中で特に優れている部分に関しては色を変えています。
S3 | S4 | X2 | X3 | |
CPU | MSM8937(オクタコア)1.4GHz+1.1GHz | MSM8937(オクタコア)1.4GHz+1.1GHz | SDM630(オクタコア)2.2GHz + 1.8GHz | SDM630(オクタコア)2.2GHz + 1.8GHz |
メモリ | 3GB | 3GB | 3GB | 4GB |
内部ストレージ(ROM) | 32GB | 32GB | 32GB | 64GB |
カメラ画素数(背面/前面) | 1310万画素/500万画素 |
1300万画素/500万画素 |
1300万画素/800万画素 |
1600万画素/1600万画素 |
バッテリー容量 | 2,700mAh |
2,600mAh |
2,800mAh | 2,600mAh |
最大通信速度(「4G」の場合) | [FDD-LTE]下り最大112.5Mbps / 上り最大37.5Mbps [AXGP]下り最大110Mbps / 上り最大10Mbps |
[FDD-LTE]下り最大112.5Mbps / 上り最大37.5Mbps [AXGP]下り最大110Mbps / 上り最大10Mbps |
[FDD-LTE]下り最大250Mbps / 上り最大37.5Mbps [AXGP]下り最大214Mbps / 上り最大13Mbps |
[FDD-LTE]下り最大350Mbps / 上り最大37.5Mbps [TDD-LTE]下り最大214Mbps / 上り最大13Mbps |
端末のおおよそのスペックの良さとしては、X2 > X3 > Sシリーズのような感じになります。
まだ端末の値段がすべて開示されていないので、なんとも言えませんが、スペックだけを見れば、 X2 が一番がいいです。
個人的にRAMが4GBあることがすごく惹かれています。しかし、RAMが大きいわりには電池容量が少なめなので、電池もちに少し不安を感じます。
また、S3とS4に関してはスペックに全くといっていいほど差がありません。
しいていうなら、S4は赤外線通信機能を持っているのでガラケーからの電話帳の移行がしやすといったことしかありません。
個人的には京セラよりもシャープのスマホが好きなので、S3をおススメします(画質がきれいに見える)。
・まとめ
値段が出ていないので、一概に比較することはできませんが、X2が他の端末と比較して少しスペックが飛びぬけている感じがします。(ワイモバイルとしてはHTCを初めて扱うので勝負に出たのかもしれません・・・)
また、S3とS4ではほとんど差がないので、スマホのデザインによって選ぶがか、画面のきれいさを取るかといったことでしか比較がしようがないです。
また値段が開示されたら価格も考慮して更新したいと思います。